中村彰正さん ~2011年10月8日「森へでかけましょう」講師
「子どもたちに明るい未来をNETを支えてくださる方々」シリーズ
第二回目は、10月8日のイベントでお世話になる、中村彰正さんをご紹介します。
愛媛県在住で、新聞を読んでいる人なら
お名前だけは知っている方も多いと思います。
久万高原町天体観測館の学芸員さんです。
中村さんは天文学の世界では超有名人ですが
実は、知る人ぞ知る、隠れたエピソードをお持ちです。
エヴァンゲリオンの作者、庵野秀明氏と同級生で
彼の最初の自主制作映画は中村彰正さんがモデルで、主役として出演もしている
「ナカムライダー」なのです。
まあ、これは余談なので、真面目なご紹介を。(Wikipediaより転載)
多くの小惑星を発見した他、
『国際彗星季報』(International Comet Quarterly)の
日本でのコーディネーターも務める。
山口県山陽小野田市出身。
筑波大学時代にサークルで天体観測を行い、卒業後デンソーに勤務。
雑誌で久万高原天体観測館の開館と職員の募集を知って応募し、
1992年から職員となり小惑星・彗星の観測を行っている。
1994年に「久万」を発見したのに始まり多くの小惑星を発見した。
山口県や愛媛県に関係した名前を付けることが多い。
1998年にチェコのペトル・プラヴェツが発見した小惑星10633に
「彰正」(Akimasa)と命名されている。
Asahi.comに詳しく紹介されていますので、そちらも是非ご覧ください。
発見した星に奥様、お子さんの名前をつけてるって素敵ですね!
井上