未来に希望をつなぐ

森に生きる人ー稲本正(オークヴィレッジ代表)と、
森に暮らす人ー古佐小基史(アメリカ在住ハーピスト)による
講演と音楽演奏とともに、地球の美しさに思いをめぐらすひと時を
ともに過ごしませんか?

未来に希望をつなぐ修正

未来に希望をつなぐ 「森へ~自然が教えてくれたこと」

講演:稲本正(オークヴィレッジ代表) 
ハープ演奏:古佐小基史

子どもたちに明るい未来をNET主催
平成24年度 愛媛県「三浦保」愛基金環境保全・自然保護分野事業

2011年11月4日(日) 13:00開場 13:30開演

場所:愛媛大学 南加記念ホール
松山市文京町3(愛媛大学城北キャンパス内)
*駐車場は使用できません。近隣の駐車場をご利用ください。

入場料¥1,000(未就学児入場不可) 自由席 

お問い合わせ:cmirainet▲gmail.com(▲を@に変えて送信)
(子どもたちに明るい未来をNET事務局)

出演者プロフィール

稲本正 氏(オークヴィレッジ代表)

1969年 立教大学理学部物理学科卒業後、同大学に勤務
1974年 飛騨高山の農家の納屋を出発点に、オークヴィレッジを創設
1993年 倉本聰、C・W・ニコル、椎名誠、立松和平、野田知佑氏らとともに、
「自然文化創造会議(C.C.C.)」を創設
1995年 オークヴィレッジ本拠地に「森の博物館」を開設
2011年 日本復興の構想を提案する『緑の国へ』(オルタナ)出版
現職:オークヴィレッジ代表、NPO法人ドングリの会・会長、岐阜県教育委員会教育委員長、
国際個別化医療学会評議委員、東京農業大学客員教授、水と緑の惑星機構評議委員、
立教セカンドステージ大学兼任講師
著書:『森の惑星』(世界文化社)
『森と生きる。Evolve with the Forest』(角川書店)出版
『森を創る 森と語る』(岩波書店)出版 『心に木を育てよう 「緑の環境立国」宣言』(PHP研究所)出版
『日本の森から生まれたアロマ』(世界文化社)出版 他多数

古佐小基史 氏(ジャズハーピスト)

愛媛県松山市出身。アメリカ、カリフォルニア州サクラメント市近郊在住。
東京大学医学部保健学科卒業。東京大学ジャズ研究会に所属し、
1992年からジャズギタリストとして活動。スイングジャーナル誌では
「最も注目すべき若手ジャズギタリスト」として紹介される。
1997年渡米。1999年、ハープに転向。独学で演奏技術を習得し演奏活動を開始。
2006年よりストックトンシンフォニー 主席ハーピスト。
2008年より、東京、横浜、松山市等でソロリサイタル、イベントでの演奏活動、
コンサート、ワークショップなど多数。
CD:” Celestial Harp Ⅰ&Ⅱ” “Naked Wonder” ” Place in the heart “