未来に希望をつなぐ

対談

子どもたちに明るい未来をNET主催『森へ~自然が教えてくれたこと』が、
おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。

日本の環境教育のトップリーダーである稲本正さんの森についての講演、
アメリカ在住松山出身の世界的ハーピスト古佐小基史さんの演奏、そして、
お二人による対談と、盛りだくさんの内容で少し長めの会にはなりましたが、
「いいお話をたくさん聴けてよかった」、「講演も演奏も素晴らしかった」と
来場者の多くが、帰り際にお声をかけてくださいました。

私たちの小さな活動が、たくさんの方の心に届いたならうれしく思います。
私たちスタッフにとっても、子どもたちの未来が明るいものでありますように、
という願いを込めてこれからも自分たちらしい活動を続けて行こうと、心に刻んだ会となりました。

子どもたちに明るい未来をNETは、2001年の『センス・オブ・ワンダー』上映会を期に
集まった仲間が、何か自分たちでも出来る活動を、と始めた環境教育活動です。
この地球に残していく子どもたちに、よりよい環境を残したい、
誰かがなんとかしてくれるのを待つだけでなく、小さな一歩でも、何かできることをしよう、
と歩き始めて今年で11年目になります。
その間支えてくださった皆様、イベントに参加してくださった皆様に心から感謝いたします。

来年度は、今治自然塾体験、西条自然体験、久万高原町自然体験、
小田自然体験などの活動を予定しています。自然いっぱいの中で、ぜひ多くの方に、
自然の神秘や不思議さに目をみはる『センス・オブ・ワンダー』を体感していただきたい。
そして、子どもたちのために、未来に希望をつなぐ、そんな会にできればと思っております。

スタッフ一同