親子省エネ講座
環境省環境カウンセラー 藤本豊實先生をお招きして
松山こどもの日イベント「親子省エネ講座」を実施しました。
愛媛新聞社の女性記者がご参加くださり、開講前から終了まで
藤本先生のインタビューや、子供たちの元気な笑顔を撮影されていました。
記事になりましたら、どうぞご覧くださいね。
藤本先生は、専門的なお話から、子供たちが目を輝かせる
ソーラー充電のミニカー実演まで、盛りだくさんのテーマを
ご準備くださり、ためになり、楽しくて、あっという間の1時間半でした。
小さなお子さんも多く参加されていましたが、
退屈せず楽しんでいただけました。
コンセントの途中にこの「エコワット」
(¥3,000くらいのものだそうです)を入れると、
使った電力と電気の値段がわかるのだそうです。
私たちのイベントの演題は、いつも書家の船田美稔先生に
書いていただいています。
ここで、事務局スタッフのみすずさんの長身のご主人
(お仕事の代休を取って息子さんと参加)がお手伝い。
高い所に手が届く人がいて、助かりました。
ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れ様でした!
井上